top of page

骨盤運動

  • 執筆者の写真: Hiromi
    Hiromi
  • 2024年12月4日
  • 読了時間: 1分

椅子に座ったときは、両手で下腹とお尻の真後ろを触れて、画像のように前後に動かしてみましょう☆

画像左は骨盤後傾、右は前傾といいます。

丸めたり、反ったり、腰が連動します。

(「股関節の使い方」説明動画で具体的に説明しています)


腰痛予防に大変おすすめです☆


体が動く感覚や、位置感覚の鈍さから、姿勢を意識しにくかったり、運動が苦手なケースがあります。そんな方にもぜひおすすめしたい動きです^ ^

骨盤を動かす感覚を掴みましょう✊〜

Comments


bottom of page