top of page
HOME
理学療法士パーソナルトレーナー
理学療法士パーソナルトレーナー
理学療法士パーソナルトレーナー

あなたの体は数年後も

うまく使えているでしょうか?

若い頃からの体の使い方の癖で

動けなくなることがあります

歳をとり

動きにくくなってから気づきます

若い頃からの日常が

未来の姿に表れると。

体の使い方を"日常"で癖づける

エステやマッサージ、整体などの

”受け身”の施術やトレーナーに

依存するのではなく

 

みずから癖に気づき、

感覚を身につける。

一緒に自分の体を

喜ばせていきましょう

理学療法士パーソナルトレーナー

​体の使い方を教えています

理学療法士パーソナルトレーナー

パーソナル

姿勢改善・疾病障害予防

個別の厳選トレーニング

¥10,000/回

パーソナルトレーニング

グループ

姿勢の正し方

下腹の使い方

¥7,000/回

グループ

学び場を作っています

水彩ブラシ11

一般向け

体系的に使い方を学ぶ

music.jpオンラインサロン

¥3,300/月

凛

指導者向け

全13回のカリキュラム

姿勢動作分析士 養成

¥6,000/回

HP用.png

情報発信しています

水彩ブラシ11
Instagram @hirominpppp
姿勢の正し方
リボン
PROFILE

​はじめまして

水彩ブラシ11
パーソナルトレーナー女性.jpg
清永 宏美
Hiromi Kiyonaga
トレーナー / 理学療法士
  • YouTubeの - ブラックサークル
  • Instagramの - ブラックサークル
  • X
  • note-ブラック

理学療法士として勤務していたころ、

どうしてこんなに悪くなってから

病院にくるんだろう。

病院にくる前にもっと簡単にできる

対策がたくさんあったはず、

と疑問に感じていました。

 

ある患者さんから

「こんな体の使い方、

 もっと若い頃に知りたかった」と

言葉をもらい、

「そうか、

 体の使い方を知らなかっただけかも」

と思いました。

それから今日まで

体の使い方を知るきっかけを作りたい

いう一心で情報発信に努めております。

解剖学、運動学、脳神経学、

栄養学、心理学などを基に

日常動作につながる

トレーニング方法を得意としています。

どうぞお気軽にご相談ください。​

●略歴

2014 鹿児島大学医学部

    保健学科理学療法学専攻卒業

2014 理学療法士取得

2014 総合病院勤務(3年)

2017 訪問看護ステーション勤務(2年)

    急性期〜維持期

    脳神経・運動器・呼吸器

    循環器疾患等リハビリ経験

2018 東京出張パーソナル(個人事業)start

    ビヨンドピラティス養成講座受講

2019 独立

    (個人事業のみで生計を立て始める)

2020 オンラインパーソナルstart

    オンラインサロン凛start

2021 姿勢動作分析士養成コースstart

2022 HARE Fit start

    凛メンバー200名

2023 初書籍「すき間10秒クセづけ」出版

●活動実績

・4000人以上の運動指導経験

・体の使い方セミナー講師40講座以上

・独立後開始3ヶ月で予約満席

・オンラインサロン凛メンバー200

・日経ヘルス特集監修

 2022冬号姿勢

 2023春号:足ゆびトレ

初書籍Amazonカテゴリ別ランキング1位

●活動場所

・メイン:オンライン

     たまに全国出張

・居住地:鹿児島県薩摩川内市(2023.8〜)

ありがとうございます

水彩ブラシ11

マイナビウーマン

ヘルスケアに関する

記事執筆+写真納品

P1020124.JPG

SLOLI

アンバサダー

20%OFFクーポン「1630」ヒロミン

P1042131.jpg

日経ヘルス

2022冬号:​姿勢特集

2023春号:足ゆび監修

日経ヘルス.png

PT-OT-ST.NET

インタビューして

​いただきました

HP用.png

St.cecilia

エステ+ファスティング

+パーソナル2回セット

st.cecilia様ロゴ.png

Le:self

凛の特別講師

​臨床心理士の志乃先生

Leself様.png
リボン
CONTACT

お問い合わせ

水彩ブラシ11

お問い合わせありがとうございます!!

​今日も楽しい1日となりますように。

hiroooomi28@gmail.com

送信完了しました。

お問い合わせありがとうございます。

ご返信をしばらくお待ちください。

bottom of page