top of page

真ん中よりかかと寄り

  • 執筆者の写真: Hiromi
    Hiromi
  • 24 時間前
  • 読了時間: 1分

今日は足裏の【真ん中より1〜2cmかかと寄り】に体重がかかっているか、鏡の前に立った時、レジでの会計待ち、信号待ちの時、意識してみましょう🦶

ree

足裏にはメカノレセプターという感覚受容器が無数にありますが、加齢で衰えて片足立ちの安定性が低下して、転びやすくなったり、歩きにくくなります。


かかと重心やつま先重心のクセは前ももの張りや腰痛、膝痛などにも影響します。

足裏の感覚を意識してセンサーと脳のコネクトを強化してみましょう☆


ree

↑今月おすすめの立ち座りの動きでも、この足裏重心を意識してみると、何か気づきがあるかも♪

真ん中よりややかかと寄り、でも足ゆびは浮かずに床を捉える位置です✨


●足裏重心の感覚を掴むのにおすすめの動画

記事の続きは…

hiromismooth.com を定期購読してお読みください。

bottom of page