top of page

腰スペース左右均等

  • 執筆者の写真: Hiromi
    Hiromi
  • 6 日前
  • 読了時間: 1分

今日は【腰スペース左右均等】を合言葉に、横向きもも上げをトライ!✨

ree

↑【朝 or 夜の場合】横向きに寝て上の足を持ち上げて10秒キープ、または最大域で5cmだけUP DOWNを反復❣️左右の腰のスペース(黒矢印)を均等に、脇腹は伸ばすように上の手で足元で引っ張ります。


↓【日中立って行う場合】片足立ちで横後ろへ太ももをUP。

軸になる脚は【親ゆび小ゆびガバッ】と※セッティング※してから動作に移ると、バッチリ効きます。エロンゲーションも忘れずに😉

ree

お尻横にある中殿筋と腹斜筋を"同時に使う"クセづけです。


腰がまっすぐのまま股関節を開く筋力、姿勢保持筋力がつくので、腰痛予防や側弯予防も期待できます。


片足立ちの安定、片足立ちの良姿勢のクセづけになるため、歩き方やウォーキングの質が高まります✨


お尻横、ヨコロビマス!🔥


先日の30分LIVEではこの動きも入ってますので下記URLよりぜひお試しくださいね😉

(私は翌日、お尻横が筋肉痛で喜んでました。皆様もお尻横を喜ばせてみてください♪)


●最新の30分トレ、最新の日常の意識↓

記事の続きは…

hiromismooth.com を定期購読してお読みください。

bottom of page